恵方巻

大阪生まれで、母も祖母も曾祖母も大阪人なのに「恵方巻」を知ったのは最近。周りの人からは「大阪生まれだから、節分は恵方巻を食べる人」と思われているみたいだけど、食べたことがない。
ホントに関西では恵方巻、昔からあったの?家が貧乏だったから我が家だけスルーだったの?とギモンに思っていたら、どうやら昨日のズーミンとこで辛坊治郎さんが同じような事をおっしゃっていた。(辛坊治郎さん、別に同い年ではありませんが)
辛坊治郎さんの解説によると「現在の恵方巻の起源は、江戸時代末期から明治時代初期にかけて、大阪・船場の商人による商売繁盛の祈願事として始まった。でもこの習慣は明治時代に一旦廃れ、1977年に大阪海苔問屋協同組合が道頓堀で行った海苔の販売促進行事で復活することとなった。恵方巻の全国販売はセブンイレブンが1989年に広島の加盟店オーナーの発案により販売を開始、1998年にコンビニ初の恵方巻全国販売を開始した。」らしい。
じゃあ私が知らなくても当然だわな。